
・結婚指輪にエタニティリングを検討してるけど実際どうなの?
・なんで羨ましいって言われているの?
そんな悩み・疑問にお答えします。
リング全体に等間隔で配置されたダイヤモンドが特徴の「エタニティリング」。
エタニティリングは「永遠」を意味し、途切れることなく続く宝石の並びが、永遠の愛や絆を象徴しています。
他の指輪とは一線を画すそのダイヤモンドの輝きから、「羨ましい」と言った声も多く聞きます。



リング全体がキラキラと輝くデザインは女性にとっての憧れですよね。
一方で、毎日身につけるからこそ、華美なデザインは購入後に後悔しないか心配する声も。
そこで今回は、エタニティリングが羨ましいと言われる理由や、後悔しがちなポイントについてまとめました。
結婚指輪にハーフエタニティを選んだ筆者の理由やリアルな感想もお伝えするので、参考にしてみてくださいね。


エタニティリングとは?
エタニティリングの最大の特徴は、リング全体に均等に配置された宝石です。
これにより、どの角度から見てもキラキラと輝き、圧倒的な美しさを放ちます。
エタニティリングは、ダイヤモンドが一般的ですが、サファイアやエメラルドなど、他の宝石を使ったものもあります。
リングの素材としては、プラチナやゴールドが多く用いられます。
エタニティリングには、フルエタニティとハーフエタニティの2種類があり、それぞれ異なる特徴を持っているので、見ていきましょう。
フルエタニティとハーフエタニティの違い
エタニティリングには、フルエタニティとハーフエタニティの2種類があります。
フルエタニティ
- リング全体に宝石があしらわれているデザインです。
- どの角度から見ても輝きが楽しめるのが魅力です。
- 一方で、宝石がリング全体にあるため、サイズの変更が難しいことがデメリットです。
ハーフエタニティ
- リングの半周にのみ宝石が配置されています。
- フルエタニティに比べて、比較的リーズナブルで、サイズの調整がしやすいです。
- 日常使いしやすく、シンプルな美しさを持っています。
どちらを選ぶかは、使用シーンや好みによって決まりますが、フルエタニティの豪華さとハーフエタニティの実用性を考慮して、自分に合ったリングを選ぶことが重要です。
エタニティの結婚指輪が羨ましい理由
エタニティの結婚指輪は、そのダイヤモンドの輝きや華やかさから「羨ましい」と思われることも多いのだとか。



なぜ、これほどまでにエタニティリングが人気を集め、羨望の的となるのでしょうか?
エタニティリングを羨ましく感じる理由について、詳しく見ていきましょう。
キラキラ感と高級感
エタニティリングの最大の魅力は、そのキラキラとした輝きと高級感です。
リング全体に敷き詰められたダイヤモンドが、どの角度から見ても美しく輝きます。
シンプルな地金だけの指輪やダイヤモンドが一石、二石埋め込まれた指輪では見られない特別感があります。
この特別感が多くの人に羨ましがられる理由となっていると言えるでしょう。
周囲の目を引く存在感
エタニティリングは、その華やかさと輝きで周囲の注目を集める存在感を持っています。
高級ブランドの指輪を着けていても、周りの人が見て気づくことは少ないですが、エタニティリングはすぐに目に入ります。



私も友人や職場の人に「華やかで素敵だね」「エタニティリング憧れる」といった言葉をもらいました。
誰にとっても目を引く存在感が、エタニティリングの大きな魅力です。
日常の中でのワクワク感
エタニティリングは、毎日着けることでその美しさを楽しむことができます。
朝起きて指輪を見たときや、ふとした瞬間にその輝きを感じると、心がワクワクします。



仕事中に目に入る手元を見て思わずにやけてしまうことも!
このワクワク感はエタニティリングならではの魅力と言えます。
エタニティの結婚指輪は後悔する?
エタニティの結婚指輪は多くの魅力がありますが、購入後に後悔しないか心配する声も多く見受けられます。



婚約指輪とは違い、毎日着ける結婚指輪だからこそ不安は払拭したいですよね。
ここでは、エタニティリングを選んで後悔しないか気になる点を挙げてみました。
キラキラしすぎは使いにくい?
圧倒的な輝きが魅力のエタニティリングですが、キラキラしすぎるために派手なのでは?と感じる方もいるのではないでしょうか。
エタニティリングはダイヤの留め方にも種類があり、「レール留め」や「彫り留め」と言った縁のあるデザインであれば、キラキラ感を抑えて上品に着けることができますよ。
仕事柄キラキラするジュエリーがNGな職種だったり、職場の雰囲気によっては着けづらいところもあるので、その点は配慮が必要です。
なお、お葬式では華美な装飾となるため着用していくのはマナー違反となりますので注意しましょう。
日常使いで不便じゃない?
エタニティリングは、リング全体に宝石が配置されているため、日常生活での取り扱いに注意が必要なケースがあります。
家事やスポーツなど、手をよく使う活動をする際には、ダイヤモンドが引っかかったり、傷ついたりするリスクも。
また、ダイヤモンドが外れる可能性がないとは言えないので、その場合は修理に費用がかかってしまいます。
このように、日常使いには少し気を遣う必要があるかもしれません。
サイズ直しができない?
エタニティリングのデザイン上、サイズ直しが難しいというデメリットがあります。
フルエタニティの場合、リング全体に宝石が配置されているため、サイズを変更することがほぼ不可能です。
結婚後に指のサイズが変わった場合は、新しく指輪を購入しなくてはいけなくなるかもしれません。
結婚指輪にはハーフエタニティがおすすめ
上記に挙げたようなデメリットから、結婚指輪にエタニティリングを購入するかどうか悩んでいる方には、ハーフエタニティがおすすめです。
ハーフエタニティは、エタニティリングとシンプルな指輪のいいとこ取りができるコスパの高い指輪なんです!



私も結婚指輪にハーフエタニティを選びました。
ここからは、筆者が結婚指輪にハーフエタニティを選んだ理由や、実際に着けながら生活して感じたことをお伝えします。
筆者がハーフエタニティを選んだ理由



結婚指輪は絶対にエタニティリングが良い!
結婚の予定のない時から、ずっとエタニティリングに憧れていた私が、結婚指輪にハーフエタニティリングを選んだ理由を見ていきましょう。
華やかさと実用性を兼ね備えている
エタニティリングのキラキラした華やかさは保ちつつ、使い勝手も良いといういいとこ取りなのがハーフエタニティリングです。
ハーフエタニティはリングの半周にのみ宝石がついているため、裏側は石のついていないプラチナやゴールドの地金です。
そのため、引っかかりや傷つきのリスクが少なく、日常使いでも気を遣う必要が軽減します。



なるべく日常の動作に干渉しないようにしたいですよね。
家事やスポーツなど、手をよく使う場面でも安心して着けられるため、毎日の生活で快適に過ごせます。
サイズ直しができる
前述しましたが、エタニティリングは、デザイン上サイズ直しが難しいというデメリットがあります。
一方、ハーフエタニティリングはサイズ直しが比較的簡単にできます。
妊娠や出産など、結婚後に指のサイズが変わっても、簡単に調整できるので長く愛用することができます。
質>ブランドで選ぶことにより予算を抑えられる
ハーフエタニティリングは、フルエタニティリングに比べて使用する宝石の量が少ないため、コストパフォーマンスが良いことも選んだ理由の一つです。
また、エタニティリングはどのブランドでもデザインに大差がないため、ブランドではなくダイヤモンドの質で選ぶことができます。
ラザールダイヤモンドやエクセルコダイヤモンドといった、ダイヤモンドの質に定評のあるブランドを選ぶことによって、リーズナブルな価格で購入することができます!
ファッションリングと相性が良い
地金だけのシンプルな指輪となると、地金が異なるファッションリングとどうしても合わせにくいのがデメリットです。
私の場合、普段使いのジュエリーはゴールドが多いのでプラチナのリングは浮いてしまいがちです。
その点、ハーフエタニティの場合は地金が目立たないので、プラチナであってもゴールド系のジュエリーと合わせやすいのです。
ハーフエタニティはどう?リアルな感想
ハーフエタニティを選んだ理由はわかったけれど、
- 実際着けて生活してみてどうなの?使用感を教えて。
- 周りからどう見られる?



毎日着けているからこそ分かるリアルな感想をお伝えします。
使用感について
私はハーフエタニティの中でも、「彫り留め」と呼ばれるダイヤモンドの留め方をされている指輪を選びました。
彫り留めとは
金属を彫り起こして作った爪でダイヤモンドを留めたデザイン
彫り留めは、ごく細いふちがあるため、引っ掛かりや指輪あたりが少ない留め方です。
また、ひとつのダイヤモンドを複数の爪で留めるため石が外れにくいのもメリットです。



日常生活でダイヤモンドが引っかかるといったことは、今まで一度もありません。
一方で気になる点は、どうしても指輪が回転してしまい手のひら側にエタニティ部分が来てしまうこと。
気付いたらその度に直す必要があるので、少し面倒だなと思うことがあります。
周囲からの評判
結婚したての頃、友人や職場の人と会うと指輪を見せてと言われることが多かったのですが、周りでエタニティリングを着けている人がいなかったので、その度に「華やかでとても綺麗」と絶賛されました。
幸い、私の会社はフルリモート、出社したとしてもファッションや髪型が自由な職場なので、エタニティリングを着けても問題ありません。



エタニティにしてよかった〜と思う瞬間でもありました。
長期間使ってみての耐久性
私はとてもズボラなので、料理の時とお風呂に入る時以外は常に着けっぱなしにしています。
それでもダイヤモンドが取れるといった心配は特にないですし、汚れも気になりません。
もし気になる場合は、眼鏡クロスのような布で拭いたり、食器の洗剤+歯ブラシで掃除すると良いそうです。
また、定期的に購入店でクリーニングしてもらうこともおすすめですよ。
エタニティリング選びのポイント
自分のライフスタイルに合ったデザインを選ぶ
エタニティリングは、日常的にも特別なイベントにも使える指輪です。
自分のライフスタイルや好みに合ったデザインを選ぶと、長く愛用できます。
シンプルなデザインから華やかなものまで、いろいろな種類があるので、自分に合ったものを見つけましょう。
ダイヤモンドの品質を重視する
エタニティリングの魅力は、ダイヤモンドの輝きです。
ダイヤモンドのカットや色、クラリティなど、品質を確認しましょう。
また、ブランドによって白く輝いていたり虹色に輝いているなど、見え方が全く異なります。
直接見て指にはめてみると印象もガラッと変わるので、必ず店舗に行って試着することをおすすめします。
予算に応じたブランドを選ぶ
エタニティリングは、いろんなブランドから販売されていますが、予算に合ったブランドを選ぶことが大切です。
エタニティリング自体のデザインは、正直ブランドによってそこまで大差がないと感じました。
外資の高級ブランドを選ぶよりも、ダイヤモンドの品質が高い専門的なブランドを選ぶ方が、コスパがよく満足度の高いエタニティリングがゲットできます。
エタニティリングをお得に購入する方法
結婚指輪を購入する際、ゼクシィやマイナビウエディング、ハナユメといった結婚情報サイトから予約すると、電子マネーギフトがもらえることを知っていますか?



私もフル活用して合計20,000円をゲットしました!
うまく活用して、お得に結婚指輪をゲットできる方法をお教えします。
ゼクシィ・ハナユメ・マイナビウエディングの来店予約キャンペーン特典比較
来店予約キャンペーンを実施している結婚情報サイトは、「ゼクシィ」「ハナユメ」「マイナビウエディング」です。
各社条件が異なるので、特典内容と特典がもらえる条件を比較表にまとめました。
結婚情報サイト | ![]() ![]() | ゼクシィ![]() ![]() | ハナユメ![]() ![]() | マイナビウエディング
ブランドごとの来店予約特典 | プレミアムチケットあり(来店予約特典・指輪成約特典) | プレミアムチケットあり(来店予約特典・指輪成約特典) | 来店予約特典・指輪成約特典あり |
来店予約キャンペーン特典 | 電子マネー6,000円分 | 電子マネー7,000円分 結婚指輪・婚約指輪10%オフなど | 電子マネー最大10,000円分 限定ブランドは+3,000円 |
来店予約キャンペーン特典の条件 | 来店予約&30,000円以上の商品購入&来店後のアンケート回答 | 来店予約&店舗へ来店した写真のアップロード | 来店予約&店舗へ来店した写真のアップロード |
キャンペーンに参加 | キャンペーンに参加 | キャンペーンに参加 |
結論から言えば、3社の中で最もおすすめなのはハナユメの来店予約キャンペーンです。
まず、ゼクシィの来店予約特典は30,000円以上の商品購入が必要になるので注意が必要です。
一見、マイナビウエディングの特典が一番お得に見えますが、ハナユメの来店予約キャンペーンでは、7,000円分の電子マネーがもらえるほか、結婚指輪の10%割引クーポンも利用できます。
結婚指輪の購入に30万円かかったと仮定すると、10%オフで3万円の割引が受けられます!
3社すべてのキャンペーンに参加することもできますが、最終的に指輪を購入する場合はハナユメのキャンペーンを利用することが最もお得だと言えます。
まとめ
ダイヤモンドが施されたジュエリーは、その輝きと華やかさで誰しもが魅力的だと感じるもの。
今回はその中でも、エタニティリングが羨ましがられるポイントをまとめました。
一方で、常に身につけるものなので、買った後に後悔しないか不安になる点についてもお伝えしました。
エタニティリングへの憧れと日常生活での使いやすさを考慮すると、ハーフエタニティリングの購入がおすすめです。
予算に応じてリーズナブルに手に入るブランドもあるので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。